上海市商工業管理局は、2月9日、個人のネットショップ開設に際し「営業許可証」の発行義務化を緩和する方針を明らかにした。
現在のところネットショップ開設には「営業許可証」の発行が必要だったが、個人で開設する小規模なネットショップに限って、営業許可証の取得を「開設者の意思に委ねる」として、実質的に義務化が廃止される模様。
上海市商工業管理局の規制緩和は、ネットショップ開設を促進すると見られる。
●上海市2009年3月より新規定実施(中文)
3月1日より「上海促進電子商務発展既定」が施行され、個人のネットショップに対して規制緩和が行われる一方で、B2B、B2Cのネットショップが重点管理下におかれるとのことになる。
上記上海市発表の「上海市2009年3月より新規定実施」のの日本語訳文を販売しております。
ご注文・お問合せは下記コメント欄にご記入ください。氏名、メールアドレス、電話連絡先を明記下さい。
ご記入いただいた内容は公開されません。必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。
個人のネットショップ開設に規制緩和 / 上海
Posted on 2009/02/09 20:50
2009/02/09 20:50
中国担当
views

Comments 0
コメントを投稿する