中国視察ツアー


上海華東エリアを中心に、生産管理業務(品質、納期、輸出)を中心に、企業・工場・施設・市場視察、展示会アテンド等行っています。人材コンサルティングでは中国で働きたい方々のサポートをしています。また中国インターンシッププログラムも運営中。

 75  views 

日本経済新聞 無料セミナーのご案内
【中国・上海】11/22開催
「事業リスク軽減に向けた与信情報活用と採用・教育」



テーマ:
「事業リスク軽減に向けた与信情報活用と採用・教育」

【第一部】
「事業リスク軽減のための与信情報の活用に関して」
 弁護士法人キャスト上海事務所 弁護士 金藤力氏

【第二部】
「日経テレコン21中国ビジネス版と日本経済新聞電子版の活用術」
 日本経済新聞デジタルメディア、日経中国(香港)社

【第三部】
「2012年 人材採用技術と教育」
 蘇州プライム人材コンサルティング 顧問 飯高直人氏


セミナー開催概要

開催日時:2011年11月22日(火) 14:00〜17:00
会  場:龍之夢万麗酒店(ルネッサンス上海中山公園)
参 加 費:無料
定  員:120名 ※応募者多数の場合は抽選になります
申込締切:2011年11月15日(火)
申込方法:専用Webページにて受付
当選発表:
セミナー開催日の約1週間前にE-Mailにて抽選結果並びに当選者への受講券をお送りいたします。(抽選のない場合は全員に受講券をお送りいたします)
当日ご来場の際は、受講券をプリントアウトのうえ、必ずご持参ください。
主  催:日経中国(香港)社
共  催:キャストコンサルティング(上海)
     蘇州プライム人材コンサルティング
協  力:三井住友銀行(中国)有限公司




大きな地図で見る

 


 

 68  views 

少女時代 2012 ツアーコンサート 香港公演


少女時代(SNSD、Girls' Generation、しょうじょじだい)は、韓国の女性歌手グループ。
2007年8月2日にデビュー。
所属はSMエンターテインメント。

グループ名の由来は「少女たちの時代が来た」という意味で、歌手活動の他、女優、タレントとしても活躍する多彩多能なメンバー9人で構成、韓国はもちろんアジア全体を席巻するという抱負を持って、国際的展開を目指して活動しているグループである。
ヒョヨンとユリとソヒョンが中国語を、スヨンが日本語を得意とし、ティファニーとジェシカはアメリカ出身の帰国子女であるため英語を得意とするなど、語学力でもアジア全域に対応できるようなメンバー構成でもある。


●メンバー
テヨン (Taeyeon) 1989年3月9日/ メインボーカル
ジェシカ (Jessica) 1989年4月18日/ メインボーカル
サニー (Sunny) 1989年5月15日/ リードボーカル
ティファニー (Tiffany) 1989年8月1日/ リードボーカル
ヒョヨン (Hyoyeon) 1989年9月22日/ ボーカル、メインダンサー
ユリ (Yuri)1989年12月5日/ ボーカル、2ndメインダンサー
スヨン (Sooyoung)1990年2月10日/ ボーカル、リードダンサー
ユナ (Yoona)1990年5月30日/ ボーカル、リードダンサー
ソヒョン (Seohyun)1991年6月28日/ リードボーカル




少女時代 2012 香港公演
公演日:2012年1月15日(日)
時 間:20:00〜
会 場:香港亜洲国際博覧館
料 金:アリーナ HKD1480
    スタンド HKD1480、HKD1280、HKD980、HKD680

※Coprorateエリアのチケットはお取扱いしておりません。





大きな地図で見る




GIRLS'GENERATION Official Website(公式サイト)



▼CXL
L1:即日
L2:2012/01/06



▼チケット価格
 HKD1480 22,500円(チケット代、代行手数料含)
 HKD1280 20,000円(チケット代、代行手数料含)
※決済方法により最終金額が異なる場合があります。
※急激な為替レート変動の場合は見直しを実施する場合があります。
※表示は1枚あたりの費用です。
※送料は別途ご請求となります。(民間便:1箇所につき1600円)



▼少女時代 2012 香港公演 のチケット購入をご希望の方はハローチャイナ中国プレイガイドが代行いたします。
ハローチャイナ中国プレイガイドのご利用規定をご確認下さい。

▼チケット購入のお申込みは専用フォームをご利用下さい。
★携帯電話からのお申込みはこちらからお願いします。

▼お問合せは下記コメント欄にご記入ください。
ご記入いただいた内容は公開されません。必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。
 

 48  views 

CNBLUE 2012 ASIA TOUR CONCERT BLUE STORM IN HONGKONG


C.N.BLUE(シーエヌブルー)
韓国の4人組バンド
2010年1月14日デビュー
C.N.BLUEの名前の由来は「Code Name BLUE」であり、「BLUE」とはメンバー1人1人のイメージの英単語の頭文字をとったものである。


メンバー紹介
●ジョン・ヨンファ Emotional
中国語:鄭容和 英語表記:Jung Yong Hwa
*リーダー
*ギター、ボーカル、ラップ
*1989年6月22日生まれ A型 180cm 63kg
*趣味:音楽鑑賞
*特技:クラリネット演奏、ビートボックス

●イ・ジョンヒョン Burning
中国語:李鐘賢 英語表記:Lee Jong Hyun
*ギター、ボーカル
*1990年5月15日生まれ O型 182cm 64kg
*趣味:音楽鑑賞、運動
*特技:柔道

●カン・ミンヒョク Lovely
中国語:姜敏赫 英語表記:Kang Min Hyuk
*ドラム
*1991年6月28日生まれ A型 184cm 60kg
*趣味:サッカー、バスケットボール
*特技:フルート演奏

●イ・ジョンシン Untouchable
中国語:李正信 英語表記:Lee Jung Shin
*ベース、ラップ
*1991年9月15日生まれ A型 186cm 66kg
*趣味:音楽鑑賞
*特技:ラップ






CNBLUE 2012 香港追加公演
公演日:2012年1月8日(日)
時 間:20:00〜
会 場:香港亜洲国際博覧館
料 金:アリーナ HKD1280、HKD1080、HKD880、HKD680
    スタンド HKD680、HKD480、HKD280








大きな地図で見る



CNBLUE 日本公式サイト
CNBLUE オフィシャルブログ


▼CXL
L1:即日
L2:2011/12/27



▼チケット価格
 HKD1280 19,500円(チケット代、代行手数料含)
 HKD1080 16,700円(チケット代、代行手数料含)
※決済方法により最終金額が異なる場合があります。
※急激な為替レート変動の場合は見直しを実施する場合があります。
※表示は1枚あたりの費用です。
※送料は別途ご請求となります。(民間便:1箇所につき1900円)



▼CNBLUE 2012 香港追加公演 のチケット購入をご希望の方はハローチャイナ中国プレイガイドが代行いたします。
ハローチャイナ中国プレイガイドのご利用規定をご確認下さい。

▼チケット購入のお申込みは専用フォームをご利用下さい。
★携帯電話からのお申込みはこちらからお願いします。

▼お問合せは下記コメント欄にご記入ください。
ご記入いただいた内容は公開されません。必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。
 

 54  views 

2011 東方神起 世界巡回ファンミーティング "Why" in 上海

2011年10月2日に北京で開催されたファンミーティングに続く中国国内第2弾!


中国大陸での東方神起としての最後のコンサートは、2009年10月2日(金)の上海・虹口サッカー場で開催された「東方神起3rdアジアツアーMIROTIC上海公演」でした。

★ユンホ
 ユノ・ユンホ、瑜鹵允浩、ユノ
 本名:チョン・ユンホ、1986年2月6日生
 リーダー、ローパート・ラップ担当
★チャンミン
 チェガン・チャンミン、最強昌珉、マックス
 本名:シム・チャンミン、1988年2月18日生
 ハイパート担当




2011東方神起 上海ファンミーティング
公演日:2011年12月9日(金)
時 間:20:18〜
会 場:梅賽徳斯-奔馳文化中心
料 金:アリーナ席 880元
    スタンド席 880、680、480、280元

※チケット価格は変更される場合があります。





大きな地図で見る



東方神起 Official Website


▼CXL
L1:2011/11/09又はチケット販売開始日の早い方
L2:2011/12/01



▼チケット価格
 880元 15,500円(チケット代、代行手数料含)
 680元 12,700円(チケット代、代行手数料含)
※決済方法により最終金額が異なる場合があります。
※急激な為替レート変動の場合は見直しを実施する場合があります。
※表示は1枚あたりの費用です。
※送料は別途ご請求となります。(民間便:1箇所につき1600円)



▼2011 東方神起 上海ファンミーティング のチケット購入をご希望の方はハローチャイナ中国プレイガイドが代行いたします。
ハローチャイナ中国プレイガイドのご利用規定をご確認下さい。

▼チケット購入のお申込みは専用フォームをご利用下さい。
★携帯電話からのお申込みはこちらからお願いします。

▼お問合せは下記コメント欄にご記入ください。
ご記入いただいた内容は公開されません。必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。
 

 44  views 

春秋航空、佐賀−上海線を開設
2012年1月18日より


佐賀県と中国の航空会社・春秋航空は、佐賀−上海線を2012年1月18日に開設することで合意しました。
2011年11月1日、佐賀県知事が出席し、定期航空路の開設を調印しました。

運航便数は水、土の週2便で就航し、出来るだけ早い時期に週3便に増便する予定です。
機材はA320-200型。
就航日などは国土交通省の認可を既に受けています。
当面は定期チャーター便の扱いですが、定期便かへの手続きを行う予定。

また、佐賀県は3年間にわたり、佐賀への就航に必要な経費、佐賀−上海線のPR活動のそれぞれ支援金を拠出。
さらに中国からの旅行客の増加をめざし、佐賀県内での宿泊する旅客の誘客活動への補助も行う内容を結んでいます。


佐賀有明空港プレスリリース
 

 175  views 

金在中(ジェジュン) 上海ファンミーティング

2011 ジェジュン 上海ファンミ


キム・ジェジュン
(金在中、英雄在中、ジェジュン)
1986年2月4日生
韓国出身の男性歌手、作詞家、作曲家、俳優

2004年に歌手グループ東方神起のメンバーとして芸能界デビュー
2010年に東方神起を事実上離脱した以後は歌手グループJYJの一員として活動
韓国、日本、中国、台湾、米国、他でも公演

素直になれなくて (2010年4月-6月、フジテレビ)
ボスを守れ(邦題) (2011年8月〜9月、韓国SBSテレビ)



2011 金在中 上海ファンミーティング
公演日:2011年12月10日(土)
時 間:19:30〜
会 場:上海国際体操中心
料 金:アリーナ席 1280元、880元(共にスタンディング)
    スタンド席 880元、680元

※特別指定イベントとして対応させていただきます。








大きな地図で見る



C-JeS ENTERTAINMENT



▼CXL
L1:2011/11/10orチケット発売日(予約販売含)
L2:2011/12/02 LD可



▼チケット価格
 1280元 21,500円(チケット代、代行手数料含)
  880元 15,500円(チケット代、代行手数料含)
  680元 12,700円(チケット代、代行手数料含)
※決済方法により最終金額が異なる場合があります。
※急激な為替レート変動の場合は見直しを実施する場合があります。
※表示は1枚あたりの費用です。
※送料は別途ご請求となります。(民間便の場合:1箇所につき約1600円)
【特典】コンサート会場とご宿泊ホテルをマーキングした上海市地図をプレゼント。



▼ジェジュン上海ファンミーティング チケット購入をご希望の方はハローチャイナ中国プレイガイドが代行いたします。
ハローチャイナ中国プレイガイドのご利用規定をご確認下さい。

▼チケット購入のお申込みは専用フォームをご利用下さい。
★携帯電話からのお申込みはこちらからお願いします。

▼お問合せは下記コメント欄にご記入ください。
ご記入いただいた内容は公開されません。
必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。

 

 33  views 

新日中友好21世紀委員会第3回会合(概要)
(グローバルな視野―国交正常化40年の回顧、日中関係の中長期的展望)

平成23年10月25日


10月23日から25日にかけて、新日中友好21世紀委員会第3回会合が北京及び長沙にて開催されたところ、概要は以下のとおり。


1.議題

(1)今次会合の主題

 グローバルな視野―国交正常化40年の回顧,日中関係の中長期的展望

(2)各セッションの議題

第1セッション
日中国交正常化40年来の両国関係発展の経験と教訓を総括し、これを契機として、文化、メディア、学術、環境等幅広い分野で如何に両国関係を発展させるかにつき重点的に討議する。

第2セッション
グローバル及び地域の視野で中長期的な日中関係を見通し、計画する。

第3セッション
政治・安全面における相互信頼の増進について。


2.開幕式:両座長による基調発言

(1)唐家璇座長:

新日中友好21世紀委員会は、強固な信頼に裏打ちされた活発な議論を通じて、日中関係に貢献してきた。来年は日中国交正常化40周年を迎える。様々な困難をくぐり抜けてきた両国であるが、これからも未来に向けて不断に関係を強化していく必要がある。
日中関係の発展は、両国国民ならず、地域ひいては世界にとっても偉大なる貢献となってきた。過去の経験を総括すれば、4つのことが指摘できる。
(1)大所高所から物事を眺めてこそ、正しい発展の方向性を保つことができる
(2)相互に協力を行い、win-winの関係を構築してこそ、弛まず前進することができる
(3)友好を伝承してこそ、絶えずレベルアップしていくことができる
(4)重大で敏感な問題を適切に処理してこそ、順調に進展することができる

日中関係をこれからも長期的に安定して発展させていくためには、2つのプロジェクトと5つの協力を重点的に進めていくべきだと私は考える。5つの協力とは、(1)グリーン・エコノミーに関する協力、(2)防災・復興分野での協力、(3)アジア太平洋の地域協力、(4)グローバルな課題に対する共同対処、(5)海洋上の実務に関する協力、である。
日中関係は、一つの転換期にある。いま、我々が何をなすかということは、我々の子孫に対して、或いはこの地域に住む人々の未来に対して、非常に大きな影響がある。彼らの期待に背かない役割を、現代の我々は果たしていくべきである。

(2)西室座長:

日中両国は、アジア太平洋地域及び世界の平和、安定、発展に大きな影響力を有し、厳粛な責任を負っているとの認識で一致。「戦略的互恵関係」の包括的推進は、地域・国際社会にも大きな利益をもたらす。両国国民及び世界は、戦略的互恵関係の具体的な中身に注目。震災を受けた協力、経済関係の深化,文化・人的交流の推進,海洋に関する協力、国際的課題における協調等々、幅広い分野で包括的な関係を構築していくことが必要。
日中関係を長期に安定的に発展させるため、国民感情の改善が必須。次世代を担う青少年をはじめ、国民各層での幅広い分野での意思疎通が重要。来年の日中国交正常化40周年を大いに活用し、あらゆる交流を拡大すべく、様々なアイディアを出し合うべき。
緊密であればこそ、時として摩擦が生じることも否めない日中関係において、大局的かつグローバルな観点から具体的な協力を進めていくためには、新たな知恵と創造性が求められる。日中関係を多面的に捉え、多様な人々が各自の観点から自由に発言していくことで、新たな発見がもたらされることを、過去の会合の経験は示している。


3.議論のポイント

(1)第1セッション

ハイレベル往来の勢いを維持すべきである。ここ数年、幾つかの問題の先鋭化に伴い、ハイレベルの接触が容易でなくなる事態に何度か陥ってきた。両国首脳間及び国民間での絶対的な信頼関係の欠如故に、些末な問題に全体が影響される事態を憂慮。
過去においても幾つかの敏感な問題によって「日中関係」という船が傾くことがあったが、両国関係の重要性に対する認識から、「いずれ戻るだろう」との楽観が双方に存在し、事実、船はいずれ元通りに戻るということを繰り返してきた。そのような復元力の持続性が、いま問われている。
できる限り多くの双方の国民が、実際に交流に参加する機会を得て、一過性の交流ではなく、持続性のある、息の長い交流を続けていくことが重要。また、双方において政治的意志と資金と動員し、学校という触媒などの具体的なルートも拡充して、青少年交流の拡大を絶えずはかっていくべき。2012年頃から、21世紀生まれの若者達が社会に加わる。
地方自治体同士の交流を幅広く推進すべき。友好提携関係を有する全ての双方の自治体において、来年、日中国交正常化40周年の記念活動を行う等、大胆な発想で議論したい。双方から友好提携の経験を持ち寄って、グッドプラクティスを共有することも一案。
芸術や文化は、国家ではなく国民の財産であり、人類の財産。それ故に、政治的な制約や、政治的な治療を施すべきではない。学問の自由、言論・表現の自由、そして、インターネットを活用した国民による発信による情報交流の在り方は、グローバルな視野で日中関係を推進していく上でも、避けて通れない重要な問題。
相互認識の形成にメディアが圧倒的に大きな役割を果たしていることは、世論調査の結果から見ても明白。双方の市民の生活に近い、市民感覚に馴染む報道が必要。また、科学的に、事実に基づいて議論を行い、検討を加えるということが、最も根本的な原則であるべきであり、そのためにメディアなりインターネットなりが活用されることが必要。

(2)第2セッション

日本の高齢化はここ十数年で急速に進展。中国も、近い将来、日本と同じ経験をする。世界全体で見ても、アジアの高齢化問題は突出している。中長期の発展戦略の中に、高齢化対策を組み込んでいかなければならない。
世界に存在する地域型FTAは、困難を乗り越えて成立してきた。東アジアにおけるFTAについても、地域一体化の推進についても、戦略的判断に基づく政治的意志が後押ししなければならない。相互信頼の欠如は、相互の地域政策に対する懐疑心につながる。永遠の敵や、永遠の味方など存在せず、永遠にあり続けるのは、共通の利益。
日中協力の進展が、この地域の協力の推進に密接に関係している。この地域において、重要だが進展が少ない問題というのは、往々にして日中間で意見が一致しないことが多い。地域協力の推進に対する責任を、日中関係の中に明確に位置づけるべきである。できるところから、どんどん進めていくという発想を持つべき。
中国とASEAN、そして日本との間で海洋の問題で摩擦が生じているが、国際的な規範に則って、アジア自身の手で協力や解決を模索してくべき。ナショナリズムが各国において問題となり得る。透明で体系的なシステムを構築し、不確実性を減じるべき。
日米関係の強さの由来は、政府間の関係、同盟関係にもあるが、源泉は国民同士の信頼関係であり、それを支えているのは、多くの日本企業が米国に進出し、そこに根を張り、米国の地域社会の一員として成長してきたという実績。この観点から日中関係を見れば、まだ脆弱であると言わざるを得ない。着実に前に進んでいきたい。

(3)第3セッション

日中双方が最も悪いシナリオを想定しあうことは、悪循環をもたらすばかり。相手側を正確に理解する努力が必要。戦略的信頼を構築できれば、その好影響は各所に現出する。客観的に冷静に、相手方の変化を観察すべき。この両国の、地域の安全保障における責任は変えようもない。
政府からの情報、マスメディアからの情報、そして個人が発信する情報が錯綜している中では,受け取る情報が常に正しいものであるとは限らず、過激な意見,或いは間違った見解への急速な傾斜も発生しやすい。このような前提において正しい判断を下すためには、科学的なコミュニケーションに立脚すべき。
政治的信頼を強化するために、理性的な思考が必要。民族主義の暴発を回避したい。両国国民の感情が正確に理解されるべき。知日派、知中派の増大に期待。歴史については、日本は過去を正しく認識し、中国はトラウマから脱却すべき。歴史共同研究等はこのために有益。
海洋の安全保障について。東シナ海を平和と協力の海にするとの考え方には賛成。危険を防止する相互の連絡メカニズムを強化すべき。東シナ海のガス田については、来年の協力を象徴する出来事となるような英断に期待。EAS等の場でも、アジア太平洋における海洋安全保障の問題について、日中含めた各国が率直な意見交換をすべき。
中国の軍事力増強の問題については、中国の意図を他国が察しきれないところが問題となっている。各国からの情報交換の要請に、中国が積極的に反応することを期待。各国の軍事的プロフェッショナル同士の交流が有益であり,これを強化し活用すべき。非伝統的,広義の安保協力の重要性も増すばかりであり、災害対策などにおいて各国の軍事的組織が意思疎通と連携を強化することも極めて有益。


4.閉幕式:両座長による総括発言

(1)唐家璇座長:

国交正常化40周年を前に開催された今次会合であったが、来年の1年のみならず、中長期、これからの40年における日中関係について議論することができた。その結果、幾つかの共通認識に達することができた。
今次会合において双方委員は、日中国交正常化40周年の機会を適切に活用し、二国間、地域、国際社会の全ての側面において、全面的に日中関係を前進させていくことで一致を見た。より具体的には、(1)草の根の人々に目を向け、国民間の交流を推進すること、(2)戦略的観点から,政治的信頼を強化すること,(3)時代の潮流を把握し,グリーン・エコノミーやテクノロジーといった新たな分野でも協力を推進すること、(4)両国の社会経済状況を理解し、共通課題について共に考え、歩むこと、(5)日中韓及び地域の自由貿易体制を強化すること、(6)貿易・投資、資源・エネルギー等において日中が共同して対処する能力を開拓すること等において、認識が共有された。
今次会合の成功のために尽力された双方の関係者に敬意と謝意を表したい。

(2)西室座長:

双方の委員及び関係者、そして湖南省に深く感謝。共通の目的意識を持ち、「心の琴線に触れる議論」が活発になされた。
第1セッションでは、幅広い分野での国民各層の交流を推進すべきとの意見で双方が一致。その背景には,往々にして、些末な問題によって全体の関係が影響されるという、日中関係の特殊な脆弱性への認識がある。これを克服するために、両国関係の裾野を広げることによって柔軟かつ強靱な関係を構築していくべきとの考え方が双方の委員にあった。
第2セッションでは、高齢化、日中及び地域でのFTA、地域一体化の推進、海洋の問題への対処といった、この地域の構造や中長期的な方向性に関する議論が行われた。日中が連携することによって、この地域の協力を大きく推進することができる点について、双方の認識は一致した。
第3セッションでは、日中両国の、地域の安全保障における責任は変えようもなく、日中が政治的信頼を構築できれば、その好影響は各所に現出するとの見方を双方が共有した。それを育んでいくためには、客観的に冷静に相手方の変化を観察し、相手側を正確に理解すること、両国国民の感情を正確に理解すること、理性的な思考を以て民族主義の暴発を回避することなどが必要であろうとの意見が多く出された。
今次会合の成功を改めて共に祝福したい。双方関係者の努力に改めて敬意と謝意を表したい。


外務省プレスリリース
 

 101  views 

コンシェルジュ上海 2011年10月号 Vol.93
A4サイズ オールカラー74ページ

巻頭インタビュー・有志意成 三井信幸 氏

特集:中華三昧
・必ず食べたい王道中華
・円卓席次のおさらい
・八大菜とは?
・個性派中華
・お手軽中華
・雰囲気中華
・日本的中華
・他

What's Hot Shops
What's hot goods
What's UP Shanghai
ホテルコンシェルジュ:
 パープルマウンテンホテル/リーガルインターナショナルイーストアジアホテル/ザ・ランガム揚子ブティック上海/ソフィテル・ハイランド上海/オークラガーデンホテル/上海マリオットホテルシティセンター/上海国豊ホテル/コートヤードバイマリオット上海浦西/ザ・ランガム上海新天地
Events & Entertainment

上海美容特急
アートクッキング
元気な東北に会いに行こう!山形
上海日本人学校虹橋校 8月のアルバム 夏休みの作品展
Kid's Navi 家族みんなで浦東のあのスポットへ
モバイル道場 其の壱
この指とまれ! 互人多(フレンド)
ろこぴー経済白書:よく行くスーパーはどこ?いくら使う?

トップインタビュー ANA中国代表 稲田健也

13億の素顔が見える 市場から読む中国:中国消費者の未来動向を把握する
中国ビジネス投資Q&A
知って納得!資産運用のススメ Vol.19 市場混乱期の個人投資家の心得
10分で中国の今を知る:観光客を呼び戻せ自治体などの相次ぐ試み
わかる税務144:組織再編における注意点
中国的法律143:外商投資企業の清算の実務(1)
LOCAL TOPICS
インフォメーション
老房子ストーリー VOL.6 滇池路100号


付録別冊



この情報誌のお求めは以下ネットショップをご利用下さい。
ハローチャイナ・ネットショップ3号店



●バックナンバー紹介

コンシェルジュ上海9月号


コンシェルジュ上海8月号   コンシェルジュ上海7月号   コンシェルジュ上海6月号


コンシェルジュ上海5月号   コンシェルジュ上海4月号   コンシェルジュ上海3月号


コンシェルジュ上海1/2月合併号 コンシェルジュ上海12月号   コンシェルジュ上海11月号


限定コンシェルジュ上海誌 特別価格定期購読サービス
今月も先着3名様に8800円/年にてご提供いたします。
・2011年10月号からの新規購読の場合に限定
・お申込みは下記コメント欄よりご連絡下さい。
ご記入いただいた内容は公開されません。必ず返信用のメールアドレスはご記入願います。
 

 218  views 

上海情報満載の日本語総合情報誌
Citybros(シティブロス) 2011年10月号 VOL.38
A4サイズ オールカラー 130ページ

XJAPAN上海公演案内

ピンクリボン日本企業の取り組み
・「乳がん」の啓蒙と女性社員の健康を守るために
・「乳がん検診」から見える女性社員の本音

エレベータ モザイク模様の激戦地・中国
・東芝エレベータ
・島田電機製作所

特集:朱家角、進化中
・5人の青年、朱家角を語る
・We Are 新・朱家角人
・朱家角、穴場店ガイド
・掘り出しアイテム大集合
・朱家角グルメ
・朱家角観光案内

被災地から上海へ、上海から被災地へ
きままにTrip 石林
TOPICS NEWS
上海ニューススクラップ
上海 旧恋
ENTERTAINMENT NEWS
イベントインフォメーション
きまぐれミュージアム

Hotel Topics
 ジュメイラ上海・ヒマラヤホテル/ペンタホテル上海/ラディソン・ブルーホテル上海ニューワールド/コートヤード・バイ・マリオット上海浦東/ル・メリディアン佘山上海/ウォルドルフ・アストリア上海オン・ザ・バンド/ニッコーホテル上海/パークハイアット上海
今月のとっておきのダイニング
中国人富裕層の生活を覗き見 Deniseお嬢様Blog
イバ・ローの金融通信 第12回
トップインタビュー 株式会社新規開拓 朝倉千恵子
SOOM UP
ニュースダイジェスト

中国ビジネスに役立つ情報満載
中国知的財産権・模倣品動向と対策「山寨」製品発生とその裏側
弁護士の「フィールドワーク」 第7回 上海市公安局出入境管理局
理財周刊編集部マクロ経済 アメリカ国債危機で中国経済はどこへ行く?
最強の調達マネジメント 第6回 フィードバックシステム
世界で活躍する日本人リーダーの現場行動 第12回「目標」と「努力」をマネジメントする
経営の原理原則〜経営の教科書〜第20回成長する会社の条件(8)もうちょっと主義
丹丹白書 第7回 李代山さん
「和僑」という生き方 第8回 伊藤忠彦氏
物流の力 再編が加速する物流業界
IPOで中国がよみがえる 中国新規上場企業の旅 第8回
お金と時間を賢く活かす仕事効率の勉強法 第18回 意思決定の速さ(2)
働く女の本音 第19回 郭雲雲さん
ビジネス中医学 Vol.21 メタボの原因「痰」の正体とは?
ランキンマニア 2011年中国新エネルギー企業100強
中国国際展示会案内


別冊付
 

 144  views 

エアチャイナ、国際線の受託手荷物規定を改定

2011年9月1日(木)より、エアチャイナでは、国際線のすべての路線の受託手荷物に個数規定を適用開始。
今回の改定により、国際線の無料受託手荷物許容量は以下の通り変更されますので、ご注意ください。

旅程中、エアチャイナが地理的に最も距離の長い区間、あるいは主要なルートを運航する場合には、エアチャイナの規定する無料受託手荷物許容量が適用されます。

すべての国際線区間で、ファーストクラスおよびビジネスクララスのお客様は、1個あたりの重量が32kgまでの手荷物を、お一人につき2個まで無料でお預かりします。

日本または米国発着便のエコノミークラスをご利用の場合、1個あたりの重量が23kgまでの手荷物を、お一人につき2個まで、無料受託手荷物としてお預かりします。

日本または米国発着便以外のエコノミークラスをご利用の場合、お一人につき、23kgまでの重量の手荷物1個を無料受託手荷物としてお預かりします。


2011年9月1日発券分より、手荷物に関して、以下の規定が適用されます