中国政府の国有資産監督管理委員会は8月20日、大手国有企業108社の2009年度の経営状況を発表。
利益総額は携帯電話最大手の中国移動通信が1484億元でトップだった。
中国では携帯電話市場の急速な拡大が続いており、2008年度も中国移動が1458億元で首位だった。
2009年度の2〜4位は国有石油大手の中国石油天然ガス、中国石油化工、中国海洋石油、5位は石炭最大手の神華集団でいずれも資源・エネルギー関連企業。上位5社で全体の利益総額の約56%を占めた。
6位:中国第一汽車集団公司
7位:宝鋼集団有限公司
8位:中国電信集団公司
9位:中国長江山峡集団公司
10位:中国建築工程総公司
資産総額順では
1位:中国石油天然气集団公司
2位:中国石油化工集団公司
3位:中国海洋石油総公司
4位:国家電網公司
5位:中国南方電網有限責任公司
6位:中国華能集団公司
7位:中国大唐集団公司
8位:中国華電集団公司
9位:中国国電集団公司
10位:中国電力投資集団公司
が上位10社となっています。
●中央企業2009年度分国有資産運営情况表
●国務院国有資産監督管理委員会
大手国有企業108社の2009年度の経営状況
Posted on 2010/08/26 01:20
2010/08/26 01:20
中国担当
views

Comments 0
コメントを投稿する